top of page

標準タイプ

室内機と室外機が、配管4m以内で取り付けされています。

壁面に専用穴があり、配管は露出しています。

配管に専用配管プラカバーがあることも多いです。

戸建て/マンションで、よくある設置パターンです。

問題なく取り外し可能です。

(※特に戸建ては、室外機をスムーズに搬出できるスペースを確保願います。)

配管延長タイプ

配管延長のパターンはさまざまです。

配管4m以上(延長)で取り付けされています。

標準型と同様に、壁面に専用穴があり、配管は露出しています。

配管に専用配管プラカバーがあることも多いです。

特に戸建て/アパートでは左側のような設置パターンが多いです。

特に室内機と室外機が1階と2階に分かれるパターンは、

長脚立が必要なので、脚立を立てれるスペースが重要です。

(※回収前に、設置状況が分かる詳細画像があれば大変助かります。)

屋根置きタイプ

2階窓の位置と、屋根の勾配・スペースでほぼ決まります。

配管延長の場合もあります。

標準型と同様に、壁面に専用穴があり、配管は露出しています。

配管に専用配管プラカバーがあることも多いです。

戸建て/旧アパートでよくある設置パターンです。

難なく取外せる場合と、超難関の場合と、さまざまです。

ほとんどが、室内からの搬出ですが、屋外からの搬出の場合、

長脚立が必要なので、脚立を立てれるスペースも重要です。

(※回収前に、設置状況が分かる詳細画像があれば大変助かります。)

天吊り・その他

天吊り(天井吊下げ)タイプも多いです。

ベランダに直置きできない場合は、このパターンになります。

ほとんどが、賃貸物件です。

頭上から、室外機を降ろすのは大変です。

その他、さまざまな設置パターンがございまので、

ご遠慮なくご相談ください。

(※回収前に、設置状況が分かる詳細画像があれば大変助かります。)

配管カバー再利用してください)

熱効率や、配管劣化防止のために付ける、プラカバーです。

長年使用していると、このカバーも劣化して割れたりするのですが、

まだまだ使えるのに、外壁塗装の塗料のせいでカバーがくっ付いて

取れなくなるパターンがございます。

出来れば、カバーは塗装しないほうが、あとあと良いと思います。

当方が過去に取り外し・回収・引取りしたエアコン設置例です。ほんの一部ですが、回収依頼される前に参考にしてください。

上記の参考画像にないものもお気軽にご相談ください。

bottom of page